韓国の行政区域「ソウル特別市」は京畿道に含まれず、「釜山広域市」は慶尚南道に含まれず、「大邱広域市」は慶尚北道に含まれない。それ以外の「広域市」も「道」に含まれない。

大韓民国地名便覧(2012年版)
=大韓民国行政安全部自治制度課・監修=
日本加除出版
↑ 日本加除出版さん、改訂版を発行して下さい!
韓国の一番大きい「1級行政区域」は、1特別市・6広域市・1特別自治市・6道・3特別自治道の
合計17か所である。
市庁所在地 | |
ソウル特別市 | ソウル特別市中区世宗大路110 |
釜山広域市 | 釜山広域市蓮堤区中央大路1001 |
大邱広域市 | 大邱広域市中区公平路88 |
仁川広域市 | 仁川広域市南洞区 |
光州広域市 | 光州広域市西区 |
大田広域市 | 大田広域市西区 |
蔚山広域市 | 蔚山広域市南区 |
世宗特別自治市 | 世宗特別自治市ハンヌリデロ2130 |
道庁所在地 | |
京畿道 | 京畿道水原市 |
江原特別自治道 | 江原特別自治道春川市 |
忠清北道 | 忠清北道清州市 |
忠清南道 | 忠清南道洪城郡洪北邑 |
全北特別自治道 | 全北特別自治道全州市完山区 |
全羅南道 | 全羅南道務安郡三鄕邑 |
慶尚北道 | 慶尚北道安東市 |
慶尚南道 | 慶尚南道昌原市義昌区 |
濟州特別自治道 | 濟州特別自治道濟州市 |
翻って、日本の一番大きい行政区域は47都道府県、つまり1都・1道・2府・43県である。
従って、政令指定都市の名古屋市は愛知県に含まれ、横浜市は神奈川県に含まれ、大阪市は大阪府に
含まれる。その他の政令指定都市もその上の道府県に含まれる。
了。