韓国語「頭音法則」のハングル表記について

国立国語院・標準国語大辞典辞 頭音法則(검색 결과 | 국립국어원 표준국어대사전)
・
韓国語は「ハングル表記」の通り発音しないことがある言語である。
학교⇒학꾜 국밥⇒국빱
밭이⇒바치 값이⇒갑시
굳이⇒구지 같이⇒가치
국물⇒궁물 식물⇒싱물
なぜ表記を発音通りに変えないのか。意味が通じなくなるからである。
ではなぜ「“頭音法則”による発音変化」に限って発音通りに記述するのか。
「李大浩」を「이대호(イ・デホ)」ではなく「리대호(リ・デホ)」と書いて発音は「이대호(イ・デホ)」でいいではないか。
日本で活躍中の女子プロゴルフアー「イ・チヒ(李知姫)」の英語表記は「Lee JiHee」である。
「임(林)」「임(任)」はどうか。「林」は「림(LIM)」である。
次が一番の問題である。
「劉(유)」「 柳(유)」「 兪(유)」「庾(유)」、四つの姓すべて「유(ユ)」と表記しているが「劉(류)」「 柳(류)」は二つとも「リュ」である。
柳氏は偉い!
2008年、家族関係登録制度が施行され、戸籍上の姓氏を「ユ(유:柳)」と表記してきた柳氏たちが法院の許可を得て「류(リュ)」に訂正する手続きを進めました。
2007年、大法院が「頭音法則」表記の例外を認め2年後である2009年には「ユ(柳)」を「リュ(柳)」に変更した人が5万人を超えたそうです。(拍手)
[参考資料]国立国語院・標準国語大辞典辞より引用
두음^법칙(頭音法則) 『언어』 일부 소리가 단어의 첫머리에 발음되는 것을 꺼려 나타나지 않거나 다른 소리로 발음되는 일. ‘ㅣ, ㅑ, ㅕ, ㅛ, ㅠ’ 앞에서의 ‘ㄹ’과 ‘ㄴ’이 없어지고, ‘ㅏ, ㅗ, ㅜ, ㅡ, ㅐ, ㅔ, ㅚ’ 앞의 ‘ㄹ’은 ‘ㄴ’으로 변하는 것 따위이다.≒머리소리 법칙.
頭音法則『言語』一部の音が単語の先頭で発音されるのを嫌がって現れないか他の音に発音されること。‘ㅣ, ㅑ, ㅕ, ㅛ, ㅠ’ の前での ‘ㄹ’과 ‘ㄴ’が無くなり, ‘ㅏ, ㅗ, ㅜ, ㅡ, ㅐ, ㅔ, ㅚ’ の前の ‘ㄹ’は ‘ㄴ’に変化する等である。≒初音法則
了。
ま、いいか!