「親養子」の読み方って「オヤヨウシ」が正しいの?「シンヨウシ」が正しいの? - 申天雨事務所

BLOG & INFO

ブログ

「親養子」の読み方って「オヤヨウシ」が正しいの?「シンヨウシ」が正しいの?

         国立国語院「標準国語大辞典」(국립국어원”표준국어대사전”)

2008.1.1 韓国では戸籍制度が廃止され新たに家族関係登録制度が施行されました。最後の戸籍に基づき一人ずつの家族関係登録簿が作成され、その証明書は5種類発行されます。

基本証明書(詳細)、婚姻関係証明書(詳細)、家族関係証明書(詳細)、入養関係証明書(詳細)、親養子入養関係証明書(詳細)です。通常は(詳細)証明書を使用します。

※因みに「一般証明書」には現在事項のみ記載、「詳細証明書」には現在・過去・訂正履歴を記載、「特定証明書」には申請人が選択した内容が記載されます。

ここで問題です。

「入養関係証明書(詳細)」・・・これは「にゅうようかんけい・・・」と読めますね。「入養」とは:養子として入る(=誰かの養子になる):養子を迎える(=誰かを養子にする)と言う意味です。問題ないですね。

次が問題です。

「親養子入養関係証明書(詳細)」・・・「親養子」の読み方って「オヤヨウシ」が正しいの?「シンヨウシ」が正しいの?

国立国語院「標準国語大辞典」より引用

친양자(親養子)」:

양부 또는 양모의 성과 본을 따라 법적으로 친생자가 되는 양자.

養父または養母の姓と本に基づき法的に実子になる養子のこと。

日本語には無い韓国語の名詞なので「シンヨウシ」と読むのが正しいと言えます。

了。

〒451-0032 
名古屋市西区数寄屋町3-16 ステージ数寄屋101
電話番号 / 052-521-0180

電話受付時間 / 20:00まで

営業時間外専用電話 / 090-4567-8348

メールアドレス / mail@koreakoseki.com

 

営業時間 / 9:00~17:30
定休日 / 土日・祝日

 

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2024 韓国家族関係登録申天雨事務所

CLOSE